賢いお金の貯め方・使い方・稼ぎ方について伝授します

【受験生の敵】スマホ依存・中毒の対処法

近年においてとっても便利なスマートフォン。

上手に使えれば受験勉強の効率化を図れますが、ついSNSを見てしまったりゲームをしてしまったりするのはあるあるですよね。

受験生がそうなってしまうと本当にハードモードです。

今回はスマホ依存症になってしまう原因の分析と、対処方法などについてご紹介します。

スマホ依存症を乗り越えて合格をつかみ取りましょうね。

  1. 原因
  2. 危険性
  3. 現状確認と対処方法

今回は、上記の順番で説明していくのでよろしくお願いします!


受験生はどうしてスマホ依存症になりやすいの?

f:id:kshinoblog:20200711114647p:image

受験生のスマホ依存症、これまでほんっとうにたくさん事例を見てきました。

細かく見れば理由は様々ですが、よく見られるのは以下のパターン。

✔︎部活やバイトがなくなり、時間が増えるのでアプリのゲームにハマってしまう

✔︎アプリで勉強をしていたつもりが、気が付くとSNSと行き来してしまう

✔︎焦燥感に駆られて大学の情報、偏差値や信憑性のない掲示板などをついつい見てしまう

✔︎You Tubeで勉強系の動画を見ていたら、いつの間にか好きなYoutuberの動画を見ていた

これを見て、自分自身はなぜそんなにたくさんスマホを見てしまっているのか見当がつきましたか?

まず原因を探ることが大切なので、自身としっかり向き合ってみて考えてみてください。

受験生は、環境的にも心理的にもスマホに依存しやすくなっています。

あなただけではありませんから、そこまで悲観する必要はありません。

ただ、そのSNSをチェックする1~2分が積み重なって大きな時間になり、その間にもライバルは勉強していることを理解しましょう。

スマホに依存するとどうなる?

f:id:kshinoblog:20200711115402j:image

受験生がスマホ依存症になるとなぜ受験がハードモードになるのか、わかりきっているとは思いますが改めて確認していきましょう。

勉強時間が減少する

体感一瞬の動作かもしれないけれど、実際それよりもめちゃくちゃ時間損しているんです…

隙間時間が5秒でもあれば一つの単語を学習することができますよね。

一瞬LINEを確認する5秒ですら、勉強時間を奪っているということを忘れないでください。

普段生活する上でどうしても必要なホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)以外は、あなたの勉強の妨げになっています。

余計焦燥感に駆られる

「どうしよう、どこの大学にしよう」

「なにを勉強していいのかわからない!」

大学受験なんて人生初めての人がほとんどで、わからないことばかりですよね。

いまはインターネットで何でも調べることができるので焦ってついついスマホでの調べものに没頭してしまいます。

調べごとをする人はわかると思いますが、この私のサイトと同じように様々な人が様々な持論を繰り広げているので新しい知識がたくさん入ってくると思うんです。そうすると、「もっと調べないと、もっと知識を得ないと」と思い調べることが目的になってしまうんですよね。これが一つ、焦燥感を生み出す要因です。

ただ、調べごとに没頭していると思った以上に時間が経過することもあるあるです。「30分も経過している!?本当はこんなことやっている場合ではないのに!」

このように更に焦ってしまいます。とにかく負の連鎖なんですよね。

受験において多少焦る気持ちは必要かもしれませんが焦燥感に駆られてばかりでは手につくものもつきません。

そして、それが行き過ぎると自分を責めてしまい受験鬱にすらつながりかねません…。

スマホ依存症が受験生にとってハードモードへの道になっていることをご理解いただけたでしょうか。

対処方法

f:id:kshinoblog:20200711115753p:image

 

1.自分が一日にどれほどスマートフォンを使っているか把握しよう

〇iPhoneの方!

スクリーンタイムというものをご存じですか?

【ホーム】→【設定】→【スクリーンタイム】と進んでいただくと、こういった画面になると思います。

私の画面平均10時間弱ととんでもない時間になっておりますが、ご容赦ください。笑

ちなみに、画面中央部の「すべてのアクティビティ」ボタンがありますよね?

こちらをクリックするとアプリ別の再生時間もわかります。

〇androidの方!

アンドロイドは型によってスクリーンタイムが見られるものと見られないものがあります。

Android9以降の方はDigital Wellbeing(デジタル・ウェルビーイング)(デジタル・ウェルビーイング)というスクリーンタイムを見ることができるシステムが入っているはずなので、設定から探してみてください。

9にアップデートができない型の場合は、同名のアプリをダウンロードすることができます。

Digital Wellbeing

Digital Wellbeing

Google LLC無料posted withアプリーチ

ここまでで自分がどれほどスマートフォンに依存しているかわかったかと思います。

それでは、以下依存レベル別にスマホ依存脱却方法を紹介するので、ぜひ実践してみてください。

依存Lv1 改めて自分を奮い立たせる

依存度レベルが低く、気の持ちようでどうにかなる方はこちら!

まず、どうして大学受験をしようと思っているのか考えてみましょう

✔︎落ちると恥ずかしい

✔︎良い大学に入って良い企業に就職して年収たくさん欲しい

✔︎その大学でイケメン、可愛い子と付き合いたい

✔︎キャンパスが綺麗で気に入った

✔︎私は低レベルの大学に入る

なんでもいいんです。不純な動機でも良いんです。

もし可能であれば、己の原動力となる言葉を勉強机の前に張り出してください。

それを考えると、今やるべきことはスマホをいじることですか?

そうではないと気づくことが出来るはずです。

どうでしょう。気合、入りましたか?

依存Lv2 意識してスマホから離れる

いつも何気なくスマホを使っている時間、ありますよね。その時間は絶対に必要ですか?

勉強のアプリのためにひらいたスマホでも気づくと他のものを見ていたり、英語を聞くためにひらいても気づくと好きな歌手を聞いていたり、こういったことを意識的に減らしていきましょう。

古臭いですが、できるだけスマートフォンを見ない。できることならば紙媒体を使う。なにか英語などの音源を聞くのであれば、スマホに落とすのではなく別の媒体にする。

このように、とにかくスマホ離れを意識しましょう。

ちなみに普段聴いている音楽は、悲しいですが受験生にとって時間の無駄です。音楽を聴きながら勉強する方、いらっしゃいますがすぐにやめるべきです。ですが、それはまた話がそれてしまうので別で詳しく書きますね。

がしかし!勉強においてやはり耳からの学習は必須ですから、受験勉強専用の音楽プレイヤーを購入することを強くお勧めします!趣味の曲が入っているものとは分けるべきです。

WALKMANなどは受験が終わっても普通に使えるのでめちゃくちゃおすすめです。

私は古いiPodを引っ張り出してきて完全に受験に関する音源しか入れないようにして使っていましたので、ある人はそういうので大丈夫です。

ない人は、中古でもiPodでもなんでも良いので購入してください。

それから夜眠る時アラームをスマホでかけているとどうしても枕元に置かなくてはなりません。

ですから、夜スマホは遠ざけるようにしアラームをやめて目覚まし時計にしましょう。

 スマホを枕元から遠ざけるだけで、ここからはもう寝る時間とオンオフ切り替えができ、睡眠時間の確保にも繋がります。

アプリなどはバサバサ消していき、物理的に離れるようにしていきましょうね。

依存Lv3 鍵をかけてしまいましょう

正直、重症な人は簡単には触れないようにするのが一番良いです。

鍵付きの箱に閉じ込めてしまいましょう!!

他にもゲーム機などの誘惑があるのであればそれが入るような少し大きいものでもいいですね。

高校生だとご実家の方が多いでしょうから鍵を親に預かってもらうのも手です。

スマホ解約は日常生活にも支障をきたしますから、それを除くと遮断が最も良い方法だと私は思いますよ。

最初の数日はむしゃくしゃするでしょうが案外慣れることができます。

むしゃくしゃも好転反応だと思ってぐっと乗り越えましょう。

依存Lv4 解約しよう!!!

解約がやっぱり一番いいと思います。

思い切った決断だとは思いますが、それほどまでに依存してしまっている自分を恨んでください。

ただ依存していればしているほど解約には踏み切れないとは思います…。

どの程度制約をつけるべきかは、客観的に見てもらうことも時には必要なのでご両親に聞いてみるのも一つ手ですよ。

さいごに

スマホ依存症が受験生にとってどれほど害悪か、抜け出すのが難しいかなど少しはこ理解頂けたでしょうか。

もしいまそうなってしまっている方。

行動にうつさないと何も変わりませんから今この瞬間から何か一つでも実践してみてくださいね。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

目指せ、合格!目指せ、リッチ!

かとこ